5行日記‎ > ‎

2011/05/22(日)

  一人でやり続けて、やはり情熱を維持するのは難しいです。飽きてしまうとも言えます。当然メインは内在な要因であるが、外在の刺激を与えてくれるのはも不可欠であります。
  一旦作り上がって、レビューしてもらったり、指摘してもらったり、その外部の刺激を受けて、改修したりして、いいものなります。刺激がなければ、自己チェックだけで、長々進まないですね。
  駅の本屋に行きました。ちょっと2冊本をちらっとみてみました。その中、躾とは、やると決めたものは、必ずやること。
  考えるだけ、100年でも、1000年でも、行動しなければ何も変わらないです。何も考えず、行動だけで、結局いつまでの、第一歩の処に止まっています。
  時間は有限であるから、時間の割り方は人生を決めます。重要であるのに、緊急性低い処に時間をちゃんと割って、進めていくの、智慧であります。
Comments