5行日記‎ > ‎

2011/09/25(日)

 Lさんの本棚に李開復さんの“Making a world of difference"、一気に読み終わりました。伝説ような経歴はとても面白かったです。
 印象深いのは、1。マクロソフトのWindowsVistaの開発をした時に、どんな優秀の人材を集めたとしても、実現不可能な目標に対して、やる気が失って、責任を他にチームに転嫁するしか考えられなくなります。
 2。マクロソフトとGoogleの訴訟はもちろう本の重点であります。
 中国の戻って、創新工場を経営する事で、”中国の天使”になるのは、すごいですね。
 名前を聞いた事があるが、本を読んで、初めて了解しました。
 ”ミニブログ:すべてを変わる”の本も見ました。もちょっと力を入れるべきと思います。
Comments