ちょう ぶんしょう
張   文旭

テクノロジーコンサルタント

私の履歴書
昭和43年(1968年)、中国内陸(河南省)の貧しい田舎に生まれ、昭和60年(1985年)清華大学に進学。平成5年(1993年)修士号を取得。平成9年(1997年)来日、独立系のソフトハウスでシステム開発の仕事が一筋続けてきました。

得意分野
流通システム(情報分析、発注、配送、マスタ管理)、営業支援システム(ワークフロー)

得意とする技術
OOD、OOP、クラウドコンピュティング

趣味を持つ
クラウドサービス(Hadoop)、GoogleApps

オープンソースプロジェクト
タグ:AJAX、Wicket、Slim3、Java

特記事項
iSRF第9回 全国スキル調査(2010年)(http://www.isrf.jp/home/event/chousa/chousa_9th.asp)を参加し、システム開発専門分野でハイレベルに評価されました。
ハイレベルとは、社内において当該職種/専門分野に係るテクノロジやメソドロジ、ビジネスをリードするレベル。
人材像として、顧客の企業経営(ビジネス拡大やサービス向上など)および社内要員育成のために、複数の同時に進行するプロジェクト群や大規模(ピーク時の要員数が10~50人程度)プロジェクトの責任者として、品質・コスト・納期・顧客やプロジェクト関係者の満足度の確保・最適資源配置などプロジェクト群全体のマネジメントをしてプロジェクト群の遂行・完了ができる。また、失敗プロジェクトのノウハウ活用能力などを有し、さらに、社内で第一人者と認知され、そのプロジェクトマネジメント経験を活用して社内の後進育成ができるような人材。

職種プロジェクトマネジメント
専門分野システム開発
私のスキルレベルLv.5.1

◆調査実施及び集計
IT スキル研究フォーラム(  iSRF)
◆調査方法
 ITスキル診断システム「 ITSS-DS 」による Web 上調査
◆データ集計期間
① 企業診断
2009年9月1日~  2010  年8月31日   
② 全国スキル調査2010
 2010 年6月 14日~  8月 15 日
◆データ総数 (上記①と②の合計)
33,004名

全国スキルレベルの分布

職種別スキルレベル別の分布

参考資料

 2010年 スキル調査レポート

  今年のスキル調査結果を含め、過去1年間のスキル診断結果を集計したレポートをダウンロードできます。


共訳本が2011/08に出版されました。

2012/08 新書



サブページ (1): 私の開発環境
Comments