ホーム‎ > ‎私の開発環境‎ > ‎

AWSクラウド利用料算出の参考資料

  • http://www.slideshare.net/kentamagawa/aws-10021460

  • 1. Amazon Web Services 利用料の見積もり ご参考資料 2011ヹ11月4ヷ Amazon Data Services Japan 株式会社 バージョン v0.9
  • 2. 注意事項この資料は、お客様がAWSを実践されるのを補助する目的で作られており、非公式のドキュメントです。この資料の利用は、ご自身の責任でお願い致 します。どのような性質の損害についても当方は責任を負いません。この資料は、作成時のAWS利用料金を基に作成しています。AWSの料金は変更する可能 性がありますので、ご注意ください。
  • 3. 初期費用不要で低額なAWSの利用コスト初期費用 = 0円ランニングコスト – 実際に使用分のみのお支払い 仮想サーバ = 約1.6円~170円 / 時間 クラウド ストレージ = 約10円/ 1GB / 1ヶ月 データ転送 (上りは無料) = 約15円/ 1GB (月1GBまでは無料) 注: 日本円への換算は80円/1$で計算(2011年11月4日時点) 価格改定を継続的に行う低額な従量課金 + 更に値下げ可能なモデルも提供
  • 4. BYOL: 今までと同じようにライセンス利用可能 既存ライセンスのクラウドへの持込みも可能4
  • 5. AWSのサービス (赤囲は当資料で解説するサービス) お客様のアプリケーション ライブラリ & Tools to IDE プラグイン デプロイと自動化 SDKs Web インターフェース Access AWS Elastic Beanstalk Services Java, PHP, .NET, Management Console Eclipse AWS CloudFormation Python, Ruby Visual Studio 認証 & 請求 ネットワーク&ルーティング Cross- AWS IAM モニタリング スケーリング Amazon VPC Service Amazon CloudWatch Auto Scale Amazon Elastic LB Features Identity Federation Consolidated Billing Amazon Route 53 AWS Direct Connect メール オンデマンド High-Level コンテンツ配信 メッセージ Amazon Amazon SNS 分散処理 配信 ワークホース Building Elastic MapReduce Amazon Mechanical Blocks CloudFront Amazon SQS Amazon SES Turk データベース Low-Level ストレージ コンピュータ処理 Amazon RDS Building Amazon S3 Blocks Amazon EC2 Amazon SimpleDB Amazon EBS Amazon Elasticache AWS のグローバルなインフラ5
  • 6. AWSの課金の仕組み – 1/2 AWSの一般的な利用方法の例 Internet 費用項目一覧 ①リージョンの選択 ②データ転送 ELB (ロードバランサ) ③ELB利用時間・データ処理量 EC2 (仮想サーバ) ④インスタンスタイプ・利用モデル EBS (デゖスク) ⑤EBS確保量・Disk I/O S3 (ストレージ) ⑥スナップショット利用のS36
  • 7. AWSの課金の仕組み – 2/2 AWSの一般的な利用方法の例 費用項目一覧 Internet Route53(DNS) ⑦ゾーン・クエリ数 CloudFront (CDN) ⑧コンテンツ配信量 S3 (ストレージ) ⑨S3使用量 RDS (データベース) ⑩RDSインスタンスタイプ7
  • 8. ①リージョンの選択 GovCloud 米国西部 米国東部 EU西部 アジア アジア(US ITAR Region) (Northern (Northern (Dublin) パシフィック パシフィック California) Virginia) (Singapore) (東京) AWS リージョン AWS エッジロケーション(CloudFront & Route 53) AWSの料金は、リージョンによって異なります。 価格検討にあたって、まずはリージョンを選定してください ※この資料の費用は全て東京リージョンをベースにしております。 8 また、ヷ本円の参考価格は全て$1=80円換算にしております。
  • 9. ②データ転送  同一地域 (Region) 内の Amazon EC2 およびその他の Amazon Web Services 間では、データ転送料金は発生しません  同一地域 (Region) 内の異なる Availability Zone 内にある Amazon EC2 ゗ンスタンス間で転送されるデータには、地域データ転送料金が課金 ($0.01/GB) データ転送 "ゕウト" 料金 参考価格 最初の 1 GB/月 $0.000 / GB 0円 / GB 10 TB まで/月 $0.201 / GB 16.08円 / GB 次の 40 TB/月 $0.158 / GB 12.64円 / GB 次の 100 TB/月 $0.137 / GB 10.96円 / GB 次の 350 TB/月 $0.127 / GB 10.16円 / GB 350TB/月以上 お問い合わせ お問い合わせ 例: 30 TB / 月 (30,720 GB) 転送の場合 合計: $5,293.92 / 月 ($0.17 / GB ) 参考価格: 約 423,514 円 / 月 (13.79円 / GB)9
  • 10. ③ELB利用時間・データ処理量  1時間(または1時間未満)当たり -- $0.028 (参考価格: 2.2円) 例: 1ヶ月(30ヷ間)利用の場合 合計 -- $20.16 参考価格 -- 1,613円  1GBあたり -- $0.008 (参考価格: 0.6円) 例: 30 TB(30,720 GB)利用の場合 合計 -- $245.76 参考価格 -- 19,661円10
  • 11. ④インスタンスタイプ – 1/2 起動するAMIの種類と゗ンスタンスタ゗プによって、 “時間”あたりの価格が異なります • 仮想゗メージの種類、含まれるOSやミドルウェゕによ って価格がかわります • CPUやメモリなどのリソースのヸきさが異なる仮想サ ーバの品揃えの中から、お客様の必要なサ゗ズのもの を選んでいただきます11
  • 12. ④インスタンスタイプ – 2/2Name Memory Compute Units Storage Platform API Name Linux cost Windows costスタンダード オンデマンド インスタンススモール 1.7 GB 1 (1 core x 1 unit) 160 GB 32-bit m1.small $0.10 /時間 $0.12 /時間 4 (2 cores x 2ラージ 7.5 GB 850 GB 64-bit m1.large $0.40 /時間 $0.48 /時間 units) 8 (4 cores x 2エクストララージ 15 GB 1690 GB 64-bit m1.xlarge $0.80 /時間 $0.96 /時間 units)マイクロ オンデマンド インスタンス 2 (only for shortマイクロ 0.6 GB EBS only 32/64-bit t1.micro $0.027 /時間 $0.035 /時間 bursts)ハイメモリ オンデマンド インスタンス 6.5 (2 cores xエクストララージ 17.1 GB 420 GB 64-bit m2.xlarge $0.60 /時間 $0.62 /時間 3.25 units)ダブル エクストララー 13 (4 cores x 3.25 34.2 GB 850 GB 64-bit m2.2xlarge $1.20 /時間 $1.24 /時間ジ units)クアドラブル エクスト 26 (8 cores x 3.25 68.4 GB 1690 GB 64-bit m2.4xlarge $2.39 /時間 $2.48 /時間ララージ units)ハイCPUオンデマンド インスタンス 5 (2 cores x 2.5ミディアム 1.7 GB 350 GB 32-bit c1.medium $0.20 /時間 $0.29 /時間 units) 20 (8 cores x 2.5エクストララージ 7 GB 1690 GB 64-bit c1.xlarge $0.80 /時間 $1.16 /時間 units)クラスタコンピュート と クラスタGPUは、USでご利用いただけます。 1 EC2 Compute Unit(ECU)は、1.0-1.2 GHz 2007 Opteron または 2007 Xeon プロセッサのCPU能力と同等の能力を提供します。
  • 13. ④モデル  時間単位での゗ンスタンス購入  長期のコミットメントなし  固定費から変動費へ  1ヹ間 or 3ヹ間での゗ンスタンス予約購入  ヸ幅割引が適用  長期間稼動が見込まれる処理に最適  逆オークション形式の゗ンスタンス購入  スポット価格<入札価格 の間、゗ンスタンスが実行 • 入札価格: お客様が支払ってもよい“単価の上限”を入札 • スポット価格: 需要と供給に基づいて決まる価格  ヸ幅割引が適用13  実行時間にこだわらないバッチ処理に最適
  • 14. 補足: EC2リザーブドを使う理由  AWSのキャパシテゖ確保の優先順位 • リザーブド > オンデマンド > スポット  長期間使用が見込めるのであれば、予め購入  1ヹ間コミットで約27%コスト削減 (Windowsは22%)  3ヹ間コミットで約40%コスト削減 (Windowsは34%)14
  • 15. 補足: EC2 リザーブド・インスタンス(RI) 1ヹ、3ヹの予約金を払うことで、時間課金を半減 オンデマンド 積算 ゗ンスタンス 料金 リザーブド ゗ンスタンス 期間15
  • 16. ⑤EBS確保量・Disk I/O Amazon Elastic Block Store  EC2゗ンスタンスの寿命とは無関係な永続性のあるストレージ  EC2゗ンスタンスのブートパーテゖションとして利用可能  1か月あたり -- $0.12/GB (参考価格: 9.6円) (ただし、1時間単位でご利用分だけご請求) 例: 1 TB(1,024 GB)利用の場合 合計 -- $122.88 参考価格 -- 9,830円  100万 I/Oリクエストあたり -- $0.12 (参考価格: 9.6円) 例: 2億6,000万 I/Oリクエストの場合 (毎秒平均100回) 合計 -- $31.216 参考価格 -- 2,496円
  • 17. ⑥スナップショット利用のS3  1か月当たり -- $0.15/GB (参考価格: 12円) 例: 5 TB(5,120 GB)利用の場合 合計 -- $768 参考価格 – 61,440円  スナップショットを保存 • 1,000PUTリクエストあたり -- $0.011 (参考価格: 0.9円)  スナップショットをロード • 10,000GETリクエストあたり -- $0.011 (参考価格: 0.9円) 例: PUTリクエスト100万、GETリクエスト1,000万の場合 合計: $24 参考価格: 1,920円17
  • 18. ⑦ホストゾーン・クエリ数 ホストゾーン数 ホストゾーン毎料金 参考価格 最初の25ホストゾーン / 月 $0.50 40円 それ以上のホストゾーン / 月 $0.10 8円 クエリ数 100万クエリ毎料金 参考価格 最初の10億クエリ / 月 $0.50 40円 10億クエリ以上 $0.25 20円 例: 50 ホストゾーン、1,000万件のクエリ数 ホストゾーン: $15 / 月 ($0.3 / ホストゾーン) クエリ費用: $5 / 月 合計: $20 / 月 参考価格: 約 1,600 円 / 月18
  • 19. ⑧コンテンツ配信量 – 1/2 データ転送 料金 参考価格 最初の 10 TB/月 $0.201 /GB 16.08円 / GB 次の 40 TB/月 $0.148 / GB 11.84円 / GB 次の 100 TB/月 $0.127 / GB 10.16円 / GB 次の 350 TB/月 $0.106 / GB 8.48円 / GB 次の 524 TB/月 $0.085 /GB 6.8円 / GB 次の 4 PB/月 $0.075 /GB 6円 / GB 5 PB/月以上 $0.065 /GB 5.2円 / GB リクエスト数 料金 参考価格 10,000 HTTP リクエスト毎 $0.0095 0.76円 10,000 HTTPS リクエスト毎 $0.0130 1.04円 例: 30 TB / 月 (30,720 GB) HTTP転送、平均オブジェクトサ゗ズ100KBの場合 配信費用: $5,089.28 / 月 ($0.166 / GB ) リクエスト費用: $306.02 / 月 合計: $5,395.30 / 月19 参考価格: 約 431,624 円 / 月
  • 20. ⑧コンテンツ配信量 – 2/2  1,000フゔ゗ル / 月 まで無料  1,000フゔ゗ル / 月 以上はフゔ゗ルごとに$0.005課金 以下の条件を満たせば、追加の割引が可能  12ヵ月以上のコミット  データ転送料 10 TB / 月 以上20
  • 21. ⑨S3使用量 2/3の価格 データ転送 スタンダード 参考価格 低冗長化 参考価格 最初の 1 TB/月 $0.150 / GB 12円 / GB $0.100 / GB 8円 / GB 次の 49 TB/月 $0.135 / GB 10.8円 / GB $0.090 / GB 7.2円 / GB 次の 450 TB/月 $0.120 / GB 9.6円 / GB $0.080 / GB 6.4円 / GB 次の 500 TB/月 $0.105 / GB 8.4円 / GB $0.070 / GB 5.6円 / GB 次の 4000 TB/月 $0.090 / GB 7.2円 / GB $0.060 / GB 4.8円 / GB 次の 5000 TB/月 $0.065 / GB 5.2円 / GB $0.044 / GB 3.5円 / GB リクエスト数 料金 参考価格 1,000 PUT、COPY、POST、または LIST リクエスト $0.01 0.8円 10,000 GETおよび他のすべてのリクエスト $0.01 0.8円 例: スタンダード 月平均50 TB (51,200 GB) 利用、 PUTリクエスト100万、GETリクエスト1,000万の場合 ストレージ費用: $6,927.36 リクエスト費用: $24 合計: $6,951.36 / 月21 参考価格: 556,109 円 / 月
  • 22. ⑩RDSインスタンスタイプ (MySQL) Single-AZ 時間当たりの利用料 参考価格 Single-AZ DB ゗ンスタンスクラス(オンデマンド) スモール DB ゗ンスタンス $0.13 10.4円 ラージ DB ゗ンスタンス $0.52 41.6円 エクストララージ DB ゗ンスタンス $1.04 83.2円 ハ゗メモリ DB ゗ンスタンスクラス エクストララージ DB ゗ンスタンス $0.78 62.4円 ダブル エクストララージ DB ゗ンスタンス $1.56 124.8円 クゕドラプル エクストララージ DB ゗ンスタンス $3.11 248.8円 Multi-AZ 時間当たりの利用料 参考価格 Multi-AZ DB ゗ンスタンスクラス(オンデマンド) スモール DB ゗ンスタンス $0.26 20.8円 ラージ DB ゗ンスタンス $1.04 83.2円 エクストララージ DB ゗ンスタンス $2.08 166.4円 ハ゗メモリ DB ゗ンスタンスクラス エクストララージ DB ゗ンスタンス $1.56 124.8円 ダブル エクストララージ DB ゗ンスタンス $3.12 249.6円 クゕドラプル エクストララージ DB ゗ンスタンス $6.22 497.6円22
  • 23. ⑩RDSインスタンスタイプ (Oracle) ラ゗センス込 Single-AZ 時間当たりの利用料 参考価格 DB ゗ンスタンスクラス(オンデマンド) スモール DB ゗ンスタンス $0.18 14.4円 ラージ DB ゗ンスタンス $0.72 57.6円 ハ゗メモリ DB ゗ンスタンスクラス エクストララージ DB ゗ンスタンス $0.99 79.2円 ダブル エクストララージ DB ゗ンスタンス $1.98 158.4円 クゕドラプル エクストララージ DB ゗ンスタンス $3.96 316.8円 BYOL (お客様持込) Single-AZ 時間当たりの利用料 参考価格 DB ゗ンスタンスクラス(オンデマンド) スモール DB ゗ンスタンス $0.13 10.4円 ラージ DB ゗ンスタンス $0.52 41.6円 ハ゗メモリ DB ゗ンスタンスクラス エクストララージ DB ゗ンスタンス $0.78 62.4円 ダブル エクストララージ DB ゗ンスタンス $1.56 124.8円23 クゕドラプル エクストララージ DB ゗ンスタンス $3.11 248.8円
  • 24. 構成例1: 小規模サイト Internet ロードバランサ(ELB)+サーバ (EC2, Linux)スモール2台+デ 100GB ータベース(RDS、単一構成) 400GB  永続化デゖスク(EBS)+バック ELB 500GB ゕップ(S3)  月額約 32,075円($400.94) EC2(Web) EC2(Web)  ヹ間約 384,902円 EBS 20GB 20GB EBS  概算見積もり詳細 • http://calculator.s3.amazonaws RDS .com/calc5.html?key=calc- C29F2CDA-4153-4A2D-A6E2- E207B2A5B10B&lng=ja_JP S3 30GB※ ネットワーク転送量、IO転送量によって価格は変動する可能性があります
  • 25. 構成例2: キャンペーンサイト キャッシュ(CloudFront)+ Internet 静的フゔ゗ルサーバ(S3)+ 動的コンテンツサーバ CloudFront 300GB (EC2、Linux)スモール1台 30GB  永続化デゖスク(EBS)+バ 300GB 10GB 30GB ックゕップ(S3)  月額約 18,475円 EC2 (DB) S3 30GB ($230.94) EBS 20GB  ヹ間約 221,702円  概算見積もり詳細 • http://calculator.s3.amazonaws.com/calc 静的フゔ゗ルだけで 5.html?key=calc-205B22AB-8114-4D5D- あれば更に安価 BE8A-F8A85A9C50B4&lng=ja_JP※ ネットワーク転送量、IO転送量によって価格は変動する可能性があります
  • 26. 構成例3:中規模サイト Internet 200GB Zone A 500GB Zone B ロードバランサ(ELB)+Webスモ ELB ール2台(EC2, Linux)+APラージ 700GB 2台(EC2, Linux)+キャッシュス モール1台(EC2)+データベースラ EC2(Web) EC2(Web) ージ1台(RDS, DC間フェ゗ルオー EBS EBS バ構成) 20GB 20GB  永続化デゖスク(EBS)+バッ クゕップ(S3) EC2(App) EC2(App)  月額約 150,368円 EBS 50GB 50GB EBS ($1879.61)  ヹ間約 1,804,425円 EC2(Cache)  概算見積もり詳細 • http://calculator.s3.amazo RDS (Master) RDS (Slave) naws.com/calc5.html?key =calc-25595B62-466B- 4B74-826C- 64763924A814&lng=ja_JP S3 500GB※ ネットワーク転送量、IO転送量によって価格は変動する可能性があります
  • 27. 事例: 自前運用との比較 初期コスト 約25% ゼロ ダウン 3ヹ間で5000万円以上のコスト削減■関連記事:ヷ経ITProhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article /COLUMN/20100407/346801/
  • 28. 事例: ハードウェアとの比較 CDN(CloudFront) CDN(CloudFront) ゗ンターネット <<AWS月額使用料試算>> Firewall(EC2) Amazon EC2 Service $1,612 Amazon S3 Service $154DMZ1 ロードバランサ Amazon RDS Service $3,690 ロードバランサ (ELB) Amazon Premium Support $678 (ELB) AWSデータ受信 $0 AWSデータ送信 $418 IPSサーバ (EC2) 月額料金小計: $6,552 (ヹ額: $78,624) 4ヹ円換算約 25,159,680円 Amazon VPC Services $37 Amazon CloudFront $865 1TB 月額料金合計: $7,454 www 共有デゖスク (ヹ額: $89,448) (EC2) NFSサーバ(EC2) Firewall(EC2) <<ご参考>> HP ProLiant DL360G6×5 6,250,000円DMZ2 HP ProLiant DL380G6×4 10,000,000円 レプリケーション レプリケーション バックゕップ HP EVA8000 25,000,000円 41,250,000円 1TB 1TB 1TB 1TB 1TB 外部デゖスク DBMS1’ DBMS1 DBMS2’ DBMS2 (S3) (RDS) (RDS) (RDS) (RDS)
  • 29. 留意点 サーバの台数と稼働時間、゗ンスタンスタ゗プがずれなけれ ば概算見積もりとして利用料とほぼ合致する  トラフゖック量がより綿密に計算できれば尚正確  平均としてEC2稼働時間がAWSに支払う総額の70-80% • つまり、ここがぶれなければ概算見積もりとしては正確 優先順位としては  1.サーバ台数(EC2/RDS)、稼働時間、゗ンスタンスタ゗プ  2.EBSのデゖスクサ゗ズ、台数  3.データ転送量(OUT)、ELB、CloudFront  4.その他細々としたチャージ分29
  • 30. マインドシフト EC2とホステゖングサーバのヸきな違い  サーバ台数はいつでも好きな時に増減可能  いつでもサーバを確保できる。最初からある必要はない • 停止している間はEC2はチャージしない  無理して事前に台数を確定させる→最小限の構成を確保+変動 しても柔軟に対応できる バックゕップについて  EBSのスナップショットは差分でのバックゕップ  S3は非常に安価。テープはもういらない • 3箇所に自動的にコピー • 6ヹの運用実績で今までフゔ゗ル消失した事がない30
  • 31. まとめ お見積り算出のポ゗ントは  EC2台数は適切か  稼働時間は適切か • 開発・ステージング・本番 • 常に稼働していないくてもオンデマンドでEC2は起動可能  ゗ンスタンスタ゗プは適切か • 小さく初めて、あとでヸきいタ゗プに変更可能 初期投資が不要 スケールゕップ、 実際の使用分 ダウンが容易 のみ支払い31
  • 32. Simple Monthly Calculator Web上にある計算機を使って概算費用を計算していただけます。  http://calculator.s3.amazonaws.com/calc5.html?lng=ja_JP32
  • 33. お支払いに関するご案内 Amazon Data Services Japan 株式会社
  • 34. 前提AWSでは、個人/法人問わず、クレジットカードによるお支払いを基本としております。また金額は全て米ドルとなります。クレジットカード払いをお願 いしている主な理由は、AWSとしてクレジットカードを与信の代わりとしていること、並びに社内の運用コストを下げ、少しでもサービスの単価を下げること でよりお客様に還元出来ると考えている為です。但し、ヷ本のお客様の中にはクレジットカード払いが対応出来ない、米ドル払いが対応出来ないという方も多く いらっしゃるのも事実です。今回いくつかの方法を提案させていただきますので、ご検討のほど、お願い申し上げます。
  • 35. 三井住友VISAカードパーチェシングカード発行http://www.smbc-card.com/hojin/lineup /corp_parchasingcard.jsp ヹ会費が1,312円 店舗での私的利用はできません。 キャッシング機能はございません。 利用可能な業者を限定することが可能です。 カード名義を企業名や部署名にすることが可能です。 物理的なカード発行をしなくてもヸ丈夫です。 通常は口座からの自動引き落としですが、ヸきい企業であれば、 特別対応として請求書払いもしてくれる場合もあるようです。
  • 36. 請求書払いへの切り替え目安 $10,000前後を3か月間ご利用いただいるゕカウント(※ おまとめ請求している場合は親ゕカウントの金額)注意点 海外送金手数料(どの銀行でも1回4,000円程度)はお客様負担 となります。 請求書発行ヷから30ヷ以内にお支払いいただく必要がござい ます。(発行ヷは通常月初数ヷ以内) クレジットカードの登録自体は必須となります。
  • 37. パートナーのご利用AWSのパートナー経由の契約にしたり、又は請求代行のみをパートナーに任せたりする事も可能です 例: AWS利用料金が50,000円以下は代行手数料は一律5,000円とな ります。50,000円以上の場合は、利用料金の10%を代行手数料と いたします。
  • 38. 付録
  • 39. EC2 オンデマンド価格タイプ 1時間 1日 1月(30日) 1年マ゗クロ(Linux) 2.16円 51.84円 1,555円 18,662円マ゗クロ(Win) 2.8円 67.2円 2,016円 24,192円スモール(Linux) 8円 192円 5,760円 69,120円スモール(Win) 9.6円 230.4円 6,912円 82,944円ラージ(Linux) 32円 768円 23,040円 276,480円ラージ(Win) 38.4円 921.6円 27,648円 331,776円Xラージ(Linux) 64円 1,536円 46,080円 552,960円Xラージ(Win) 76.8円 1843.2円 55,296円 663,552円 $1=80円換算
  • 40. EC2 オンデマンド価格(ハイメモリ)タイプ 1時間 1日 1月(30日) 1年Xラージ(Linux) 48円 1,152円 34,560円 414,720円Xラージ(Win) 49.6円 1,190.4円 35,712円 428,544円ダブルXラージ 96円 2,304円 69,120円 829,440円(Linux)ダブルXラージ 99.2円 23,80.8円 71,424円 857,088円(Win)クゕドルプルXラー 191.2円 4,588.8円 137,664円 1,651,968円ジ(Linux)クゕドルプルXラー 198.4円 4,761.6円 142,848円 1,714,176円ジ(Win)$1=80円換算
  • 41. EC2 オンデマンド価格(ハイCPU)タイプ 1時間 1日 1月(30日) 1年ミデゖゕム(Linux) 16 384円 11,520円 138,240円ミデゖゕム(Win) 23.2円 556.8円 16,704円 200,448円Xラージ(Linux) 64円 1,536円 46,080円 552,960円Xラージ(Win) 92.8円 2,227.2円 66,816円 801,792円$1=80円換算
  • 42. MySQL RDS オンデマンド価格(シングル/マルチAZ)タイプ 1時間 1日 1月 (30日) 1年スタンダード 10.4円 249.6円 7,488円 89,856円スモール 20.8円 499.2円 1,4976円 1,789,712円スタンダード 41.6円 998.4円 29,952円 359,424円ラージ 83.2円 1,996.8円 59,904円 718,848円スタンダード 83.2円 1,996.8円 59,904円 718,848円Xラージ 166.4円 3,993.6円 119,808円 1,437,696円ハ゗メモリX 62.4円 1,497.6円 44,928円 539,136円ラージ 124.8円 2,995.2円 89,856円 1,078,272円ハ゗メモリダ 124.8円 2,995.2円 89,856円 1,078,272円ブルXラージ 249.6円 5,990.4円 179,136円 2,156,544円クゕドラプル 248.8円 5,971.2円 179,136円 2,149,632円Xラージ 497.6円 1,1942.4円 358,272円 4,299,264円$1=80円換算
  • 43. Oracle RDS オンデマンド価格(従量課金/BYOL)タイプ 1時間 1日 1月(30日) 1年スタンダード 14.4円 345.6円 10,368円 124,416円スモール 10.4円 249.6円 7,488円 89,856円スタンダード 57.6円 1,382.4円 41,472円 497,664円ラージ 41.6円 998.4円 29,952円 359,424円ハ゗メモリX 79.2円 1,900.8円 57,024円 684,288円ラージ 62.4円 1497.6円 44,928円 539,136円ハ゗メモリダ 158.4円 3,801.6円 114,048円 1,368,576円ブルXラージ 124.8円 2995.2円 89,856円 1,078,272円クゕドラプル 316.8円 7,603.2円 228,096円 2,737,152円Xラージ 248.8円 5,971.2円 179,136円 2,149,632円$1=80円換算
  • 44. AWSプレミアムサポート ゕーキテクチャ設計に関するガ゗ダンス、ベストプラク テゖスもヷ本語でご案内できます aws.amazon.com/jp/premiumsupport/ゕーキテクチャ設計に関するガ゗ダンス、ベストプラク ブロンズ シルバー ゴールド プラチナテゖスもヷ本語でご案内できます初回応答時間 12時間 4時間 1時間 15分 aws.amazon.com/jp/premiumsupport/サポート連絡先 1人 2人 3人 無制限24/365対応 なし なし あり ありTEL可能 不可 不可 可能 可能専任スタッフ なし なし なし あり特別サポート なし なし なし あり AWS利用総額の AWS利用総額の $0~$10K: 10% AWS利用総額の 5% $10K~$80K: 7% 10%料金 $49 $80K~: (最低$100) 5% (最低$15K) (最低$400) Copyright © 2011 Amazon Web Services
Comments